1/20 DORA 製作3
今回は WAVE 1/20 フリードリッヒ を改造してドーラの続きになります
前回は一応組み立てて形になるところまですすめました。
とりあえずジャーマングレーを下地にして組み立てるとこんな感じです
それなりにまとまって見えるかな?
パイロットは以前フリードリッヒを作ったときに塗ってあったけど使わなかった方のパイロットを乗せてみました。
資料本を読みなおしていたらサイドスカートの部分のアーマーはPKAのやつを使うのが正解みたいですね
腕の付け根の部分もPKAのやつっぽいです
PKAを作ったことがなかったので気がつきませんでした(汗)
あと前回書き忘れたのですが腕の中身はポリパーツとエポパテで作ってあって
表面はヒシチューブ(熱収縮チューブ)です
少しだけ遡った画像になります
普段改造とかはしないので細かい部分が雑なのですが(汗)
そんな感じなので表面に出ない部分はさらに手抜きでサイドキャノピー(?)のところの裏はこんな感じです
正確にはこの部分は見えてしまう部分なので本来はここも綺麗に処理するべきなんでしょうが・・
時短も兼ねてこんな秘密兵器を用意してみました。
じゃじゃーーん!
ターナー色彩 アクリルガッシュ 暗黒ブラック
すごいです英語表記も「ANKOKU BLACK」
メーカーのページをみると消えて見える驚異の黒さということです
模型用で他にも似た商品がたくさん出ていますが
チューブに入っていてサクッと塗れるのが便利かな?と思ってこれをチョイスしてみました
値段もお手頃なので今回みたいな使い方にはいいかな?
サイドキャノピーの裏側にぺたぺたと筆で塗っておきました
写真だと黒くて見えなくなっていますが実際は見えます
見えますが組み込んだ時にはよくみないと処理していないのには気がつかないレベルです
そして今回塗装は新MAX塗りっぽくしてみました
参考にしたのはMa.K. in SF3D MAX渡辺のMa.K.大好き Vol.2の中のMAX塗りです
少しずつ変化しているみたいですがとりあえず分かりやすそうだったこの本を参考にしました。
そして基本色を軽く塗ってこんな感じだったのですが
この後迷彩色にグレーを選んでしまい
なんか違うなってことでその上から濃いグリーンに戻してとかやっていたら・・
どんどん塗装が重なってきてほとんどわからない感じになってしまいました(涙)
次回リベンジです
というわけで識別帯やデカールを貼ってこんな感じです
次回は完成報告になります。
記事を書くのがちょっと遅れてしまっていますが
またみてもらえたら嬉しいです。
コメントを残す