マシーネンのすみっこ

Hasegawa GUSTAV 1/35 製作1

今回はハセガワ 1/35 グスタフ 製作になります
メルジーネのときは一体だけでしたが2機入りなので今回は2機とも作っていきたいと思います

メルジーネは合わせ目とモールドが重なっていたりして結構たいへんでしたがグスタフは平気そうです
一応胴体のスジボリだけは少し彫り直していますがぴのばんは下手くそなのでやらないほうが良かったってなります(涙)
サイズが1/35と小さいので今回も組み立ててから塗装したいと思うので先に見えてしまいそうな内部を濃いめのグレーでぬっておきました
ここ以外は出たとこ勝負で!

そこまで難しい部分もないと思いますが、この右足の裏パーツだけはいまいち合いが悪くてキツキツで
流し込みで接着したときに割れてしまいました
なので2機目は慎重にすり合わせを・・
左側は平気です

それ以外は特に事件も起きなかったのでサクサクっとここまですすみました
かるくマホガニーの塗装をはじめたところです
もう1機はレーザーにするか工兵タイプにするかまだ悩んでいるのでとりあえずここまで
ぴのばんは組み立ててしまっていますが、手足は別に塗装してあとから付けたほうが良いと思います
小さいので筆が回らない部分が出てきます
でもこのサイズはなんとなく乾燥待ちの間とか、作業時間がちょっとしか取れないときに少しずつペタペタ塗るのが楽しいので組み立てて棚に置いてあります

前回(この記事)散々だった1/35のフィギュア塗装ですが
今回も同じように肌の境目を濃いめの茶色で塗ったあとファレホのベースフレッシュで塗装
フリーゲのアイドルちゃんの褐色バージョンと同じ色なのですが男性フィギュアだとしっくり来ます(下地の成型色の違いもありますが・・)

で・・
乾いたら上からフィルタリングっぽくシタデルのコントラストカラーでこんな感じに
結構良くないですかこれ?
ぴのばんの腕なら1/35はこれで十分な気がします
彫りも深いのでここにハイライトを少し入れてあげられればもう少し良くなりそうですが失敗が怖いので悩み中です
最近は1/20のフィギュアもこの応用で塗っているのですがもう少し研究が必要かな?

と言った感じです
実はパイロットやキャノピーはあとからでも組めると思い込んで組み立ててしまっているのでちょっと怖いのですが・・

ではでは

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です