マシーネンのすみっこ

KAIYODO 1/35 KÜSTER 製作2

今回は海洋堂のMa.K. DO-YANEN 002 1/35 キュスターの続きを作っていきたいと思います。
前回は砲塔部分まで作ったのですが今回は下半身になる脚などが中心になります
とても面白いキットなので楽しいです

上の画像は下半身の基礎になる部分です
今回は伸ばしランナーで溶接表現をしてみました
あまり得意では無いのですがちょうどいいサイズ感で作れるようになってきたかな?と自画自賛です(笑)

固定キットなのですが脚の部分は結構複雑なつくりになっていますね
矢印のパーツを赤い線のところで切断してスプリングパイプに置き換えることにしました
一応プラのパーツがついているのですが固定されてしまうためここは置き換えた方がストレスが少なくなると思います

そしてパイプ類がつながるこのパーツですが(場所を説明するのが難しいです(汗))
中心が少しずれてしまいます。小さなパーツなので気にしないでもいいと思いますが目がいってしまったので修正してみます

B-30( B-31)のパーツの赤で塗った部分をカッターで削り取ることで調整ができるようになりました。
調整できるようになったので円がぴったり合う位置で接着しちゃいました
他にもやり方はあると思いますが参考にしてもらえれば

わかりにくいかもしれませんが実際に削り取ったところが上の画像になります。
わかるかな?(汗)

というわけで
こんな感じになりました
まあほとんど見えないので気にしないでもいいと思います・・

大体のパーツがついて仮組み完了
かっこいいです(嬉)
やばい、サイズ感といいめっちゃいいですね
満足してしばらく眺めていたいのですがそれをやるとまたなかなか完成しないので先に進みます

Ma.K. in SF3D ARCHIVE Special 2013.7-2015.12 vol.4 なんかで1/20のキットと見比べていたら
脚などに配線があるんですよね
その辺も修正していきます

配線をするための部分はついているのですが矢印の部分に穴を開けないといけません
既に脚の各パーツは接着してしまっているのですごい開けにくかったです(涙)
これから作る人は配線もやりたいなら先に開けておいた方が良いと思います
今回は0.8mmの穴を開けたのですが0.65mmのケーブルを使用しました

そしてこんな感じにしてみました
終端の処理がどうなっているのかわからなかったのでなんとなくそれっぽい感じで処理したのですが
Twitterに画像をあげたところ横山先生のホームページに参考になる記事があると教えていただきました
横山先生のホームページはこちら(そして参考になる3Q版クレーテのページはこちら
SNSすごいですね嬉しいです。
早速真似をしました(修正後のやつは次回以降の記事で?)

もちろん横山先生のホームページはみたことはあったのですが
樹海のように深く迷子になります。
そして楽しい記事が多いので読み出すとあっという間に朝になっているので注意が必要です・・

スプリングパイプをつけて現状はこんな感じです
スプリングパイプの太さとかは完全にFacebookの横山先生の記事の真似です(汗)

というわけでそろそろ塗装に入って行こうかな?と思っています
今回は2機セットなので一機目はエアブラシを使って塗装してスプレー剥がしをやってみたいなと思っています
思っているだけでまだ分かりません・・
またみてもらえたら嬉しいです

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です