KAIYODO 1/35 KÜSTER 製作4
今回は海洋堂 ドーヤネン 1/35 キュスターの続きを作っていきたいとおもいます
前回は下地の迷彩まで終わったのでその続きをやっていきます
![](https://pinotnet.com/word/wp-content/uploads/2023/12/kus_4_1-1024x746.jpg)
前回の迷彩の上にチッピング液をエアブラシで塗ったあとその上に緑味のあるグレーを吹いてこんな感じに
初めてのスプレー剥がしなので緊張します
![](https://pinotnet.com/word/wp-content/uploads/2023/12/kus_4_2-1024x713.jpg)
濡らした筆で剥がしてみました
なかなか思うように剥がれないですね(汗)
ズルッと大きく剥がれてしまうところや全然剥がれないところがあってどうやるのが正解なのか?
もっと練習が必要そうです・・
このあともう少し剥がしてからさらにチッピング液を塗って
一番上に白を塗り
もう一度剥がしました
![](https://pinotnet.com/word/wp-content/uploads/2023/12/kus_4_3-1024x691.jpg)
前回作ったワイヤーも塗装しておきました
![](https://pinotnet.com/word/wp-content/uploads/2023/12/kus_4_4-1024x667.jpg)
時間に追われていて途中の画像がかなり抜けてしまっていますが
ワイヤーをつけて黄色の識別帯をいれてこんな感じになりました
デカールはこの段階で貼ってこのあとクリアで保護します
ギリギリ下地の迷彩も透けて見えるところがあるのである程度は目標達成できたかな?
![](https://pinotnet.com/word/wp-content/uploads/2023/12/kus_4_5-1024x753.jpg)
クリア後組み上げたのがこんな感じです
パイプ類をプラパーツからスプリングに変えたことで角度とかも変えられるようになったので
表情もついていい感じです
今回デカールはキノコを採用
このキノコかわいいですよね!ナンバーは23を採用(誕生日なので・・)
あとはウェザリングです
ガシガシガシーーってやって
![](https://pinotnet.com/word/wp-content/uploads/2023/12/kusu_4_6-1024x727.jpg)
途中はこんな感じ
もう少しウェザリングを進めますが同時にベース作りもしないといけません
タマミーに間に合うかドキドキしながら作ってました(汗)
というわけで次回完成お披露目になります
またみてもらえたら嬉しいです
コメントを残す