WAVE 1/20 S.A.F.S. Mk.III A8/R8 開封 レビュー
今回はついに発売になったWAVE 1/20 S.A.F.S. Mk.III A8/R8の開封レビューです
突撃型で増加装甲!ロマンが詰まっていますね!
それではさっそく
まずは説明書を見ながらパッケージアートをみていきましょう
メルジーネに続く40周年の記念キットということで40thのマークが入っています
横からのショットがかっこいいですね根性棒を構えたA8/R8らしさ全開です!
最新の横山先生の作例を表紙にしたやつで⑧の部隊マークと機体番号はU
後ろには機体番号Kの機体もちらっと見えますね
奥の方にはガンスも
色はぴのばんには再現が難しそうな迷彩色です
SAFSっぽい薄いグリーンがかったグレーに茶色がかったブラックグレーかな?
一応最初の機体は横山先生の作例を真似して作りたいと思っています
裏面はいつものようにカラーガイド になっています
薄い方の基本色はRLM02グレーにダックエッググリーンを5%ということなのでSAFSの基本色のジェイダイトグレイの指示になっていますね
グレーの方は3色混ぜる指示になっていますがぴのばんはこの指示通りの調色が苦手で違う色ができてしまうので、グリーングレーか何かをもう少し黒っぽくして塗ろうかな?と考えています(まだ予定)
調色うまい人本当にうらやましいです
すこしA8/R8についてお勉強
S.A.F.S. Mk.III A8/R8 / 機体解説
WAVE 1/20 A8/R8パッケージ機体解説より
S.A.F.S. Mk.IIIは、S.A.F.S.の機関部をボアアップ、四肢駆動用の流体パルスをより伝導率の高いものに交換したスーツであり、更にそのボディを増加装用で覆ったのがA8/R8である。A8/R8は、近接戦を想定した仕様となっており、爆導索を標準装備として携帯。そのため左腕もマニュピレーターになっており、前面にはレーザー兵器の直撃にも耐えうる装甲が追加されている。
SAFS Mk.IIIということですが素のMk.III(この表現が正しいかわかりませんが)というものも存在すると思うのですがぴのばんは知りません・・
ラプターもMk.IIIですよね?Mk.IIもあるんですよね?
もっと勉強が必要そうですね(汗)
さてA8/R8といえば爆導索(根性棒)のイメージですが初の公式キット化?ですね
追加された装甲は現地改修みたいな感じなのかと思っていたらレーザー兵器の直撃にも耐えられるんですね
カスタム機っぽさがワクワクさせてくれます
今回はこのままデカールから見ていきます
パッケージアート再現用のデカール以外に福や竜のデカールがついてくるかと思っていたのですが
まさかの「砕」
漢らしいです!A8/R8にはぴったりの文字ですね!
56っていうのもなんか新鮮ですね?(コロ?殺?コロナのコロ?)
砕は是非貼ってみたいですね
というわけで書きたいことは書いたはずなのでサクッとランナーを見ていきましょう
A8/R8用の新規ランナーは大きなラナンナーが2枚
そのうちの一枚がこのaランナーになります
特徴的なハッチや爆導索の本体などワクワクします
大型化されたサイドアーマーも見えますね
頭部ハッチは通常のハッチに追加装甲を被せるのかも?と思っていたのですが
新規で一体成形でした
aランナーとセットになる新規のbランナー
新規造形のマニュピレーターや胸に付く追加装甲の他に、エクストラパーツの大型の肩の装甲がついています
これを使った機体も早く作ってみたいです
ちなみに左下のハッチ裏につくパーツは別に入っていたのですがbランナー扱いということでちょうど空いていた部分に置いてみました。
爆導索の爆弾部分はこちらのランナーについています
こちらはいつものSAFS刻印のAランナーとBランナー
CランナーはないのでノーマルSAFSへの換装はできません
SAFS刻印のFランナー
いつものランナーですが肩アーマーのパーツなどが含まれています
今回肩のアーマーを接続するための新規パーツがaのランナーに着いているのでそれを使うと今までよりも少し外側にオフセットされるようです
RAPTOR表記のIランナーとSAFS表記のHランナー
Iランナーからは膝の追加装甲が必要なのですが奇跡的にパイロットがおまけでついていますね
Hランナーからは前垂れのパーツとパイロットフィギュアを使用します
説明書の図だと前垂れのパーツは台形型なのですが使うのはHランナーのものみたいです(コメントで教えていただきました。感謝)
このランナーがあるとファイアボールやプラウラーからノーマルのSAFSが作れますね
一見、頭部ハッチに付くシーカーを使いそうですがaランナーに新規のパーツがついています
最後はポリパーツのランナーです
いつものPCランナーと今回は左腕があるのでプラウラーのPCランナーがついてきます
もしかしたら新規のPCパーツが付くんじゃないかな?と思っていたのですがここはいつものPCでしたね
むしろそれで構成できてるのがすごいですね
といったかんじでA8/R8の開封でした
既に作り始めているので次回は制作になります
メルジーネからのA8/R8とさすが40周年という感じの盛り上がりですね
またみてもらえたら嬉しいです〜
今晩は。ぴのばんさんのHPを参考に自分もA8/R8作っています。(A8/R8初なので詳しくはないです。)
作例だと前垂アーマーはFランナーを使ってないようです(説明書の画だと台形っぽいのですが)。
コメントありがとうございます
形しか見ていませんでしたが確かに説明書の指示はH3になってますね😣
横山先生の作例もよく見るとH3のようですね
ぜんぜん気がつきませんでした💦
ありがとうございます
さっそく直します😅